子育て支援センター

10月より陽明保育園子育て支援センターが新しくopenします。

富岡地区では保育園が行う子育て支援センターとしては初めての開設です。
子育てをしているお父さん・お母さんの為に、そして子どもたちが健やかに育つ為に、陽明保育園は子育て世代の皆さんを支援していきます。

センター活動内容として・・
①園庭・支援室開放
②子育て相談(電話や直接お会いして等)
③親子で遊ぼう(年齢毎に自由に遊ぶ空間を作ります)
④読み聞かせタイム(絵本や紙芝居、素話などを読み聞かせ)
⑤作って遊ぼう(季節の制作を行って親子同士で楽しみましょう)
⑥シアタータイム(マジックやパネル、保育士は演者、皆さんは参加)
⑦バースデーパーティー(お誕生日をお祝い)

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、利用人数等の制限をさせて頂きます。
ご利用の場合は必ず保育園にお電話で利用日の2日前までにご予約をお済ませ下さい。

ご利用方法
【利用前予約方法】
センターから出ます予定表を確認して下さい

利用日2日前までに保育園にお電話を頂き
利用日の調節を行い予約をお願いします

【当日】
保育園のインターホンを押してください

支援センター利用と伝えて頂き、門から中へ
お入り下さい。
支援センター職員がご案内します。

〇ご希望の日にちに予約ができないこともあります。
〇支援センター園庭及び支援センターお部屋以外はご利用できません。
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、利用人数等の制限をさせて頂きます。
〇ご利用の場合は必ず保育園にお電話で予約をしてからご来園下さい。

ご利用時のお約束
〇利用時間は9:00-12:00 14:00-16:00
〇利用日はご自宅で検温をしてからおいで下さい。
〇園児・ご家族内で喉が少し痛い、熱っぽい、頭痛がするといった
風邪症状(下痢や体調不良等風邪症状全般を含む)などがある場合は、念のため支援センターの
ご利用はできません。
〇ご家族の勤務先・学校・その他、ご家族に関連する場所でコロナウイルス感染症が出た場合は
必ず保育園にお知らせ下さい。
ご家族の中で発症した場合、及びご家族がPCR検査を受けた場合も保育園にお知らせ下さい。
〇お子様から絶対に目を離さないようにして下さい。
〇支援室及び支援センター園庭以外はご利用になれません。お子様の様子に十分ご注意下さい。
支援室・センター園庭から出てしまう場合はご利用をご遠慮頂く場合があります。
〇ご自宅のおもちゃは持ち込まないで下さい。
〇貴重品はお手元に置き、自己管理をお願いします。
〇携帯電話のご利用は最小限にして下さい。
〇利用に際しては利用する前々日(2日前)までに予約をお願いします。

たくさんの皆様にご利用頂きたいと思っています。
利用者様みなさんのご協力よろしくお願い致します

支援センターだよりはこちら